大学というのは、高校までとは比べ物にならないくらい学費がかかるもの。
学部・学科によって、また私立と国公立でも差があり、自宅から離れた地方の大学に通うとなれば下宿費用も必要です。
多くの家庭では、子供たちが大学に進学するときのために少しずつ貯金をしているはずですが、家庭環境や状況、通う学校によってはそういった準備では間に合わないこともあるでしょう。
大学生になるまでにも予備校や塾、模擬試験、受験の出願料などいろいろとお金がかかりますので、コツコツ貯金をしていても全然足りないということもあるのです。
奨学金制度
大学の学費が出せないからといって、子供が大学に通うことをあきらめるのは辛いことです。
やりたいこと、勉強したいことがあるならば子供たちにはできるだけ進学させてあげたいと思うのが親として当然のこと。
もしも、貯金や自分たちの収入では大学に通わせるのが難しいと感じたら、まず考えたいのが奨学金制度です。
奨学金は、大学が運営しているものや日本学生支援機構が運営しているもの、各自治体や民間企業が運営しているものなどいろいろなものがあり、家庭環境に合った奨学金を見つけられることが多いです。
奨学金には給付型の返済不要のもの、返済が必要な貸与型の中にも無利子と有利子のものなど種類があります。
学業で優秀な成果を残していれば給付型の奨学金が受けられるケースもあり、そういったものであれば学費が免除される形で大学進学が叶います。
こういった奨学金は調べればいろいろなものが見つかりますし、各大学でも生徒に向けての説明会を実施しているので、入学後に家庭環境や経済状況が変わってしまい急遽奨学金を受けるということも可能になっているのです。
また、海外の大学へ進学させるとなった場合でも、日本国内の進学と同様に奨学金制度を活用することもできるので、よく調べてから決断をしましょう。
→奨学金制度について|JASSO 日本学生支援機構
→アメリカ大学への進学の奨学金制度|NCN米国大学機構
教育ローン
奨学金以外にも、教育ローンを受けるという方法もあります。
国民金融公庫の教育ローンは無担保で借りることができますし、ローンの金利もかなり低めの固定金利です。
借りられる金額が350万円までであり、所得制限もあります。
それ以外にも、公的な教育ローンを借り入れることも可能です。
教育が資金の使用目的となっていますが自由度も高いですし、商品のバリエーションもあり、融資までのスピードもかなり速いので入学するまでの費用として借り入れることも可能です。
奨学金と教育ローンの大きな違いとして、入学する前から組むことができること、借り入れることができることが挙げられます。
これは大学に入学することが決まった際、大学に支払う入学金が用意できないという場合に、教育ローンであれば入学金として借りることができるのです。